PS4/PS5コントローラーの動作確認ができるAndroidアプリ

アプリの使い方

まずは下記リンクのGoogle Playから「Gamepad tester」をインストールしましょう。

Google PlayでGamepad testerをダウンロード

アプリをダウンロードしたらコントローラーとスマホをBluetoothで接続します。

接続が終わったらアプリを開きます。下記のような画面になりますが、使用するのは2つのモードだけです。

 

「PS4 Mode Type2」での動作確認

PS4 Mode Type2のモードでは仮想コントローラーの配置で直感的かつ視覚的に動作が分かるようになっています。

コントローラーのボタンを押して、画面の各ボタンが光ったらそのボタンの動作は正常です。

PS4 Mode Type2の画面

 

「Universal Mode」での動作確認

Universal ModeではスティックやL2/R2の動作を数値で確認することができます。L&R AXISにL/Rスティックの数値、TriggersにL2/R2トリガーの数値が0~1の間の数値で表示されます。

Universal Modeの画面

このモードでもコントローラーの各ボタンの動作を確認できますが、◎×△□などは表示されていないので少しわかりづらいです。

ボタンの確認はPS4 Mode Type2モードで行ったほうが分かりやすいですね。




ボタンやスティックが壊れているときの症状

ボタンが壊れているときの症状例

  • ボタンを押しても反応しない
  • ボタンを押すと別のボタンが反応する
  • ボタンを押していないのに反応する

スティックが壊れているときの症状例

  • スティックを触ってないのに勝手に動く
  • スティックの反応が弱い
  • スティックを動かしたときの数値の動きが滑らかではない

スティックが壊れているときはUniversal Modeでスティック動作の数値を見てみましょう。

壊れている場合はスティックを振り切っても数値が1.0にならなかったり、触ってないのに数値が0.1以上になっています

-修理